|
【注】漢字は日本の漢字で表記したものがあります。
「ㄱ」 「ㄴ」
「ㄷ」 「ㄹ」
「ㅁ」 「ㅂ」
「ㅅ」
「ㅇ」 「ㅈ」
「ㅊ」 「ㅋ」
「ㅌ」 「ㅍ」
「ㅎ」
漢字語ルールをまとめてみました。
→こちら(2006年1月16日版)
【漢字語ルール初級編】
漢字の読み方ルール |
①パッチム「ㄴ、ㅁ」は「ン」の音 |
安[안] 暗[암] アン 間[간] 感[감] カン 山[산] 三[삼] サン 単[단] 担[담] タン 難[난] 南[남]
ナン 賛[찬] 参[참] サン
日本語の読みが「ン」なら「ㄴ、ㅁ」になっています。
|
②パッチム「ㅇ」は伸ばす音 |
公[공] コー 送[송] ソー 東[동] トー 農[농] ノー 中[중] チュー 放[방] ホー
日本語で伸ばして読む音(長音)ならパッチム「ㅇ」になります。
|
③パッチム「ㄹ」を「ツ」と読む漢字 |
鉄[철] テツ 達[달] タツ 秩[질] チツ 突[돌] トツ 室[실] シツ 発[발] ハツ
|
④パッチム「ㄱ」は「ク」か「キ」 |
悪[악] アク 学[학] ガク 木[목] モク 薬[약] ヤク 域[역] イキ 式[식] シキ 駅[역]
エキ 席[석] セキ
[ㄱ]は日本語の音読みで「ア、ウ、オ」段の音に続けば「ク」で読み、「イ、エ」段の音に続けばほとんどが「キ」と読みます。ただし、育[육]:イク、陸[륙]:リクなどの例外もある。
|
⑤パッチム「ㅂ」を長音で読む漢字 |
合[합] ゴー 業[업] ギョー 習[습] シュー 吸[흡] キュー 入[입] ニュー 納[납] ノー
※長音でないものは「ツ」と読む。圧[압]:アツ
|
⑥初声の「ㅎ」を「カ・ガ行」で読む漢字 |
夏[하] カ 漢[한] カン 混[혼] コン 訓[훈] クン 湖[호] コ 希[희] キ
賀[하] ガ 学[학] ガク 戯[희] ギ 害[해] ガイ 後[후] ゴ 郷[향] ゴー
|
⑦初声の「ㅁ」は「マ・バ行」で読む |
摩[마]マ 無[무]ム 味[미]ミ 馬[마]バ 武[무]ブ 美[미]ビ
|
⑧合成母音の「애」は「アイ」と読む |
愛[애]アイ 開[개]カイ 対[대]タイ 内[내]ナイ 毎[매]マイ |
【漢字語ルール中級編】
「不」
|
「不」はその次の2音節目の字がㄷやㅈで始まると부、それ以外は불となります。
부도덕【不道徳】 부덕【不徳】 부정【不正】
불편【不便】 불가능【不可能】
|
読み方 |
1)あ行
1.愛国:애국 2.握手:악수 3.暗号:암호 4.安心:안심 5.案内:안내 6.以後:이후 7.以前:이전 8.異常:이상 9.意見:의견 10.委員:위원 11.医師:의사 12.偉大:위대 13.位置:위치 14.違反:위반 15.飲食:음식 16.宇宙:우주 17.運動:운동 18.英語:영어 19.栄光:영광 20.永住:영주 21.映画:영화 22.越権:월권 23.宴会:연회 24.沿岸:연안 25.円満:원만 26.王国:왕국 27.応援:응원 28.屋上:옥상 29.音楽:음악 30.温泉:온천
2)か行
1.価格:가격 2.加工:가공 3.過酷:과혹 4.家族:가족 5.完全:완전 6.会議:회의 7.会社:회사 8.学生:학생 9.韓国:한국 10.関連:관련 11.企画:기획 12.気象:기상 13.基本:기본 14.記録:기록 15.教室:교실 16.強調:강조 17.銀行:은행 18.漁業:어업 19.区別:구별 20.空港:공항 21.化粧:화장 22.経費:경비 23.敬称:경칭 24.功績:공적 25.口実:구실 26.交通:교찰 27.光景:광경 28.講演:강연 29.公正:공정 30.考察:고찰 3)さ行
1.砂漠:사막 2.差別:차별 3.作文:작문 4.賛成:찬성 5.使用:사용 6.思想:사상 7.時間:시간 8.地震:지진 9.資本:자본 10.試験:시험 11.事故:사고 12.出発:출발 13.準備:준비 14.承認:승인 15.上下:상하 16.情報:정보 17.写真:사진 18.斜面:사면 19.視野:시야 20.趣味:취미 21.守備:수비 22.手段:수단 23.信号:신호 24.新聞:신문 25.生産:생산 26.精神:정신 27.税金:세금 28.相互:상호 29.尊敬:존경 30.損失:손실
4)た行
1.多数:다수 2.待望:대망 3.態度:태도 4.代表:대표 5.打算:타산 6.妥協:타협 7.卓球:탁구 8.達成:달성 9.探求:탐구 10.単語:단어 11.誕生:탄생 12.談話:담화 13.治安:치안 14.注目:주목 15.駐在:주재 16.長男:장남 17.潮流:조류 18.彫刻:조각 19.徴候:징후 20.沈没:침몰 21.通訳:통역 22.店員:정원 23.停止:정지 24.締結:체결 25.哲学:칠학 26.途中:도중 27.天才:천재 28.電池:전지 29.登記:등기 30.得票:득표 5)な行 1.奈落:나락 2.内容:내용 3.捺印:날인 4.南部:남부 5.難航:난항 6.軟弱:연약 7.日本:일본 8.入社:입사 9.乳児:유아 10.人気:인기 11.二重:이중 12.任命:임명 13.任務:임무 14.認識:인식 15.認可:인가 16.妊娠:임신 17.粘土:점토 18.年末:연말 19.念仏:염불 20.念願:염원 21.燃料:연료 22.燃焼:연소 23.熱望:열망 24.熱風:열풍 25.能力:능력 26.農民:농민 27.納品:납품 28.脳波:뇌파 29.濃厚:농후 30.濃密:농밀
6)は行 1.波及:파급 2.配達:배달 3.背景:배경 4.売店:매점 5.培養:배양 6.白紙:백지 7.麦酒:맥주 8.博識:박식 9.発表:발표 10.罰則:벌칙 11.反対:반대 12.搬入:반입 13.範囲:범위 14.万歳:만세 15.番号:번호 16.不満:불만 17.皮膚:피부 18.秘密:비밀 19.悲劇:비극 20.否定:부정 21.罷免:파면 22.美徳:미덕 23.必要:필요 24.表決:표결 25.平等:평등 26.品質:품질 27.無事:무사 28.復習:복습 29.報告:보고 30.方針:방침
7)ま行 1.摩擦:마찰 2.麻薬:마약 3.魔法:마법 4.満足:만촉 5.毎日:매일 6.毎週:매주 7.毎年:매년 8.埋没:매몰 9.末期:말기 10.万一:만일 11.味覚:미각 12.魅力:매력 13.密林:밀림 14.民俗:민속 15.無理:무리 16.夢想:몽상 17.矛盾:모순 18.盟約:맹약 19.迷信:미신 20.名人:명인 21.綿密:면밀 22.木造:목조 23.命令:명령 24.面会:면회 25.模様:모양 26.妄言:망언 27.盲点:맹점 28.猛烈:맹렬 29.目的:목적 30.問題:문제 8)や行 1.野菜:야채 2.薬局:약국 3.約束:약속 4.躍進:약진 5.愉快:유쾌 6.雄大:웅대 7.融資:융자 8.優勝:우승 9.養殖:양식 10.欲望:욕망
9)ら行 1.来年:내년/以来:이래 2.料金:요금/資料:자료 3.類似:유사/人類:인류 4.礼儀:예의/失礼:실례 5.緑地:녹지/新緑:신록
10)わ行 1.和解:화해 2.話題:화제 3.割引:할인 4.歪曲:왜곡 5.腕力:완력 6.腕章:완장
|
■頭音法則
|
1.ラ行の頭音
|
韓国の言葉にはラ行の頭音がありません。ラ行で始まる漢字音が単語の先頭に来る場合、次のようになります。
라, 래, 로, 뢰, 루, 르 → 나, 내, 노, 뇌, 누, 느 랴, 려, 례, 료, 류, 리 → 야, 여, 예, 요, 유,
이
北
南 南北共通 来年: 래년 내년 장래:将来 労働: 로동 노동 과로:過労 良心: 량심 양심 선량:善良 料理: 료리 요리 자료:資料
語中ではラ行音は本来の音のままですが、母音やㄴパッチムの後ろに続く렬(烈など)、를(率など)は「열, 율」と書き、表記通りに発音されます。
- 熾烈: 치 + 렬 → 치열
- 分裂: 분 + 렬 → 분열
- 優劣: 우 + 렬 → 우열
- 陳列: 진 + 렬 → 진열
- 比率: 비 + 률 → 비율
- 安全率: 안전 + 률 → 안전율
-
|
2.ナ行の頭音
|
ナ行で始まる漢字音は語頭で녀, 뇨, 뉴, 니が여, 요, 유, 이になります。
- 男女: 남녀 女性: 녀성→여성
- 信念: 신념 念仏: 념불→염불
- 中年: 중년 年末: 년말→연말
|
■地名と人名
|
1.地名
- 特別市:서울특별시 ソウル特別市
- 道(道庁所在地)
①경기도 京畿道(수원 水原) ②강원도 江原道(춘천 春川) ③충청북도 忠清北道(청주 清州) ④충청남도 忠清北道(대전 大田) ⑤전라북도 全羅北道(전주 全州) ⑥전라남도 全羅南道(광주 光州) ⑦경상북도 慶尚北道(대구 大邱) ⑧경상남도 慶尚南道(창원 昌原) ⑨제주도 済州道(제주 済州)
- 広域市
①부산광역시 釜山広域市 ②대구광역시 大邱広域市 ③인천광역시 仁川広域市 ④대전광역시 大田広域市 ⑤광주광역시 光州広域市 ⑥울산광역시 蔚山広域市
2.韓国・朝鮮人の主な名字(多姓)
姜:강 康:강 高:고 郭:곽 具:구 権:권 金:김 羅:나/라 南:남 盧:노/로 閔:민 朴:박 斐:박 白:백 徐:서 成:성 孫:손 宋:송 申:신 辛:신 沈:심 安:안 梁:양/량 厳:엄 呉:오 禹:우 元:원 柳:유/류 兪:유 尹:윤 李:이/리 林:임/림 任:임/님 張:장 全:전 田:전 鄭:정 丁:정 趙:조 曺:조 車:차 蔡:채 崔:최 河:하 韓:한 許:허 洪:홍 黄:황 |
漢字音の対応性
|
ハングルの漢字音は日本語の漢字音に規則性を持って対応します。
|
1.日本語の頭音とハングルの対応性
|
1)カ行(ガ行)
- 「ㄱ」 歌:가(가곡:歌曲) 家:가(가족:家族) 交:교(교류:交流) 街:가(가두:街頭) 具:구(구비:具備)
- 「ㅎ」 花:화(화초:花草) 火:화(화재:火災) 海:해(해양:海洋) 厚:후(후생:厚生) 会:회(회의:会議)
- 「ㅇ」 語:어(어학:語学) 魚:어(어업:漁業) 銀:은(은행:銀行) 原:원(원:原始) 元:원(원래:元来)
2)サ行(ザ行)
- 「ㅅ」 査:사(사찰:査察) 事:사(사실:事実) 時:시(시간:時間) 新:신(신축:新築) 素:소(소질:素質)
- 「ㅈ」 子:자(과자:菓子) 真:진(진정:真正) 前:전(전후:前後) 証:증(증명:証明) 章:장(문장:文章)
- 「ㅊ」 差:차(차이:差異) 処:처(처분:処分) 初:초(초기:初期) 最:최(최근:最近) 取:취(취재:取材)
3)タ行(ダ行)
- 「ㄷ」 多:다(다수:多数) 大:대(대소:大小) 代:대(대표:代表)
- 「ㅌ」 打:타(타격:打撃) 通:통(통신:通信) 搭:탑(탑승:搭乗)
- 「ㅈ」 地:지(지구:地球) 題:제(제목:題目) 第:제(제일:第一)
- 「ㅊ」 治:치(치안:治安) 天:천(천지:天地) 哲:철(철학:哲学)
- 「ㄴ」 拿:나(나포:拿捕) 男:남(남자:男子) 暖:난(난로:暖炉)
4)ハ行(バ行)
- 「ㅂ」 父:부(부모:父母) 非:비(비상:非常) 普:보(보통:普通)
- 「ㅍ」 波:파(파란:波乱) 編:편(편집:編集) 風:풍(풍토:風土)
- 「ㅁ」 美:미(미인:美人) 貿:무(무역:貿易) 文:문(문장:文章)
5)マ行
- 「ㅁ」 摩:마(마찰:摩擦) 未:미(미명:未明) 無:무(무명:無名)
6)ヤ行(ワ行、ア行)
- 「ㅇ」 夜:야(야간:夜間) 移:이(이동:移動) 優:우(우승:優勝)
|
2.日本語の末音とパッチムの対応性
|
- 日本語末音「キ、ク」→ㄱパッチム
駅(エキ)역 역전:駅前、 劇(ゲキ)극 극장:劇場 席(セキ)석 석상:席上、 角(カク)각 각도:角度 国(コク)국 국사:国史、 白(ハク)백 백지:白紙
- 日本語末音「チ、ツ」→ㄹパッチム
一(イチ)일 일:심、 八(ハチ)팔 팔월:八月 吉(キチ)길 길흉:吉凶、 発(ハツ)발 발표:発表 末(マツ)말 말단:末端、 別(ベツ)별 별관:別館
- 日本語末音「ウ」→ㅂパッチム
甲(コウ)갑 갑을:甲乙、 業(ギョウ)업 업적:業績 習(シュウ)습 습자:習字、 法(ホウ)법 법제:法制 合(ゴウ)합 합격:合格、 葉(ヨウ)엽 낙엽:落葉
- 日本語末音「ン」→パッチム
間(カン)간 간접:間接、 損(ソン)손 손실:損失 感(カン)감 감사:感謝、 音(オン)음 음성:音声
- 日本語末音「イ、ウ」→パッチム
経(ケイ)경 경영:経営、 生(セイ)생 생물:生物 明(メイ)명 명확:明確、 公(コウ)공 공무:公務 商(ショウ)상 상사:商事、 情(ジョウ)정 정열:情熱 |
3.母音、子音の対応性
|
- 「ア」→ㅏ
아세아:亜細亜 가속:加速 심사:審査 다수:多数
- 「イ」→이, 의,
위
이 이상:以上 이동:移動 이상:異常 의 의복:衣服 의사:医師 의사:意思 의존:依存 위 위치:位置 위로:慰労 위반:違反 위탁:委託
- 「ウ」→ㅜ
우주:宇宙 구분:区分 분배:分配 무료:無料
- 「エン」→원, 연,
염
원 원만:円満 원아:園児 원조:援助 원정:遠征 연 연회:宴会 연기:延期 연선:沿線 연무:煙霧 염 염분:塩分 염천:炎天 요염:妖艶 화염:火焔
- 「キ」→기, 희, 휘, 귀, 계,
규
기 기질:気質 기원:起源 기초:基礎 기록:記録 희 희망:希望 희극:喜劇 희박:稀薄 휘 발휘:発揮 귀 귀하:貴下 귀국:帰国 계 계절:季節 규 규율:規律
- 「コ」→고, 호, 개,
과
고 고정:固定 고용:雇用 고인:故人 차고:車庫 호 호칭:呼称 호수:湖水 호궁:胡弓 개 개인:個人 과 과장:誇張
- 「ゴ」→오
오전:午前 오인:誤認 오색:五色 각오:覚悟 |
8)日本語でaiという母音を持つ漢字音との対応
|
- 「アイ」 애정:愛情 비애:悲哀
- 「カイ」 개막:開幕 개정:改正 계급:階級 해산:解散
- 「サイ、ザイ」 세밀:細密 재벌:財閥 최고:最高 분쇄:粉砕
- 「タイ、ダイ」 대항:対抗 표제:表題 체재:滞在 태도:態度
- 「ナイ」 내과:内科
- 「ハイ、バイ」 배치:配置 매매:売買 폐지:廃止 회색:灰色
- 「マイ」 매주:毎週 매몰:埋没 애매:曖昧
- 「ライ」 이래:以来
|
9)日本語でeiという母音を持つ漢字音との対応
|
- 「エイ」 영어:英語 영광:栄光 방위:防衛 예각:鋭角
- 「ケイ」 계통:系統 계획:計画 경쾌:軽快 인형:人形
- 「セイ」 성황:盛況 성지:聖地 정당:正当 제도:制度
- 「テイ」 법정:法廷 정도:程度 저음:低音 저택:邸宅
- 「メイ」 임명:任命 명랑:明朗 동맹:同盟 미로:迷路
- 「レイ」 예외:例外 노예:奴隷 명령:命令 화려:華麗
|
10)その他
|
- 「キャク」 각색:脚色 매각:売却 객실:客室
- 「キュウ」 구인:求人 구식:旧式 궁전:宮殿 궁지:窮地
- 「キョ」 거주:移住 거부:拒否 허구:虚構 허가:許可
- 「キョウ」 공포:恐怖 공통:共通 공출:供出 공순:恭順
- 「キョク」 곡목:曲目 방송국:放送局
- 「コウ」 교섭:交渉 공중:公衆 광고:広告 항공:航空
- 「シャ」 사진:写真 사면:斜面 사죄:謝罪
- 「シュ(ウ)」 수비:守備 특수:特殊 수재:秀才 수입:収入
- 「シュク」 숙제:宿題 엄숙:厳粛
- 「ショ」 서적:書籍 서기:暑気
- 「ショ(ウ)」 소감:所感 소아:小児 소집:召集 소송:訴訟
- 「ユウ」 우대:優待 우송:郵送 우울:憂鬱 우정:友情
|
漢字の読み方
漢字の「권・権」、「법・法」などが他の字の後について発音される場合、[꿘]、[뻡]と発音されることがあります。*は平音で発音されます。
- 価・가→[-까]
①단가(単価) ②시가(時価) ③물가(物価) ④평가(評価)
- 件・건→[-껀]
①안건(案件) ②사건(事件) ③조건(条件) ④요건(要件) *①물건(物件)・品物
- 格・격→[-껵]
①인격(人格) ②품격(品格) ③성격(性格) ④승격(昇格) *①가격(価格) ②자격(資格) ③규격(規格) ④체격(体格)
- 科/課・과→[-꽈]
①내과(内科) ②이과(理科) ③경리과(経理課) ④총무과(総務課) *①교과(教科) ②일과(日課) ③부과(賦課)
- 果・과→[-꽈]
①전과(戦果) ②성과(成果) ③효과(効果) *①결과(結果) ②인과관계(因果関係)
- 権・권→[-꿘]
①기권(棄権) ②공권(公権) ③정권(政権) ④실권(実権)
- 級・급→[-끕]
①과장급(課長級) ②부장급(部長級) ③각료급(閣僚級) ④거물급(巨物級):大物クラス ⑤A급(A級) *①초급(初級) ②5급(5級) ③고급(高級) ④계급(階級) ⑤등급(等級)
- 法・법→[-뻡]
①헌법(憲法) ②문법(文法) ③상법(商法) ④민법(民法) *①위법(違法) ②사법(司法) ③불법(不法) ④방법(方法)
- 病・병→[-뼝]
①폐병(肺病) ②심장병(心臓病) ③피부병(皮膚病) ④유행병(流行病) *①간병(看病) ②열병(熱病) ③발병(発病)
- 的・적→[-쩍]
①공적(公的) ②사적(私的) ③내적(内的) ④단적(端的) *①개인적(個人的) ②논리적(論理的) ③대표적(代表的)
- 証・증→[-쯩]
①허가증(許可証) ②학생증(学生証) ③신분증(身分証) ④통행증(通行証) ⑤사증(査証) *①보증(保証) ②논증(論証) ③위증(偽証) ④검증(検証) ⑤영수증(領収証)
- 点・점→[-쩜]
①관점(観点) ②시점(視点) ③종점(終点) ④영점(零点) *①이점(2点) ②오점(5点) ③구점(9点)
|

|