|
擬声語[의성어]、擬態語[의태어]です。
韓国の小学1年生が初めに勉強します。
엉금엉금 |
のそのそ
|
깡충깡충
|
ぴょんぴょん
|
방글방글
|
にこにこ
|
주렁주렁
|
ふさふさ、ぞろぞろ
|
뻘뻘
|
せかせか、(汗が)たらたら
|
아장아장
|
よちよち、ちょこちょこ
|
오들오들
|
(震える様子)ぶるぶる
|
살랑살랑
|
そよそよ
|
무럭무럭
|
すくすく、めきめき、ぐんぐん、勢いよく育つ様子
|
조르르
|
ちょこちょこ、ちょろちょろ、ころころ
|
둥실둥실
|
ぷかぷか、ふわふわ
|
훌쩍훌쩍
|
(蛙などが)ぴょんぴょん
|
뭉게뭉게
|
(煙が)むくむく、もくもく
|
보슬보슬
|
(雨が)しとしと、さらさら
|
반짝반짝
|
キラキラ、ちらちら、ピカピカ
|
데굴데굴
|
ゴロゴロ、石が転がる様子
|
뱅글뱅글
|
くるくる
|
따르릉
|
チリリン
|
흔들흔들
|
ぐらぐら、ゆらゆら
|
벌벌
|
ぷるぷる
|
토닥토닥
|
とんとん
|
쌩쌩
|
ひゅうひゅう
|
뒤뚱뒤뚱
|
よろよろ、ぐらぐら、ふらふら
|
재잘재잘
|
ペチャペチャ(しゃべる)、ピチクピチク(鳥が鳴く)
|
질질
|
ずるずる(ひきずる)
|
슬슬
|
そろそろ(始めよう)
|
보송보송
|
(洗濯物が)ぱさぱさ
|
뻐끔뻐끔
|
(金魚が)ぱくぱく(している)
|
사각사각
|
(りんごを)さくさく(と食べる)
|
쑥쑥
|
(植物が)すくすく(育つ)
|
두근두근
|
(胸が)どきどき(する)
|
흔들흔들
|
ゆらゆら
|
짜릿짜릿
|
ぴりぴり
|
깡총깡총
|
ぴょんぴょん
|
쨍그랑
|
(ガラスが)がちゃん(と割れる)
|
매끈매끈
|
すべすべ
|
중얼중얼
|
ぶつぶつ(つぶやく)
|
살짝
|
そっと(隠す)
|
부글부글
|
ぐつぐつ(と沸く)
|
훌쩍
|
ひょい(と飛び越える)
|
푸석푸석
|
ぱさぱさ
|
엉금엉금
|
のそのそ(歩く)
|
두리번두리번
|
きょろきょろ(見回す)
|
새근새근
|
すやすや(眠る)
|
우지끈
|
ボキッ(と折れる)
|
울퉁불퉁
|
でこぼこ
|
들쭉날쭉
|
ギザギザ
|
人の状態や様子を表す
깜짝 놀라다
|
はっと驚く
|
깜빡 잊다
|
うっかり忘れる
|
흠뻑 젖다
|
びっしょりぬれる
|
땀을 뻘뻘 흘리다
|
汗をだらだらかく
|
벌벌 떨다
|
ぶるぶる震える
|
빙글빙글 (빙빙) 돌다
|
ぐるぐる回る
|
쭉 들이켜다
|
ぐいっと飲み干す
|
살짝 훔치다 / 보다
|
そっと盗む、見る
|
후다닥 일어나다
|
がばっと起きる
|
끙끙거리다
|
くよくよする
|
느릿느릿하다
|
のろのろする
|
뒹굴뒹굴하다
|
ごろごろする
|
두근두근하다
|
どきどきする
|
아슬아슬하다 조마조마하다
|
はらはらする
|
허둥지둥하다
|
おろおろする
|
싱글벙글하다
|
にこにこする
|
物の様子を表す
반짝반짝
|
きらきら
|
끈적끈적
|
べたべた
|
미끈미끈 매끈매끈
|
すべすべ
|
반질반질
|
つるつる
|
축축
|
じめじめ
|
촉촉
|
(肌が)しっとり
|
울퉁불퉁
|
でこぼこ
|
울툭불툭
|
ごつごつ
|
푹신푹신 둥실둥실
|
ふわふわ
|
흐늘흐늘
|
ぐにゃぐにゃ
|
慣用的表現
꽁꽁 얼다
|
かちこちに凍る
|
활짝 피다
|
ぱっと咲く
|
텅텅 (텅) 비다
|
がらんと空く
|
꽉 차다
|
ぎっしり詰まる
|
딱 맞다 / 좋다
|
ちょうど合う、いい
|
푹 쉬다
|
ゆっくり休む
|
죽 서다 / 모이다
|
ずらっと並ぶ、集まる
|
痛む 아프다
지끈지끈
|
がんがん
|
욱신욱신, 쿡쿡
|
ずきずき
|
콕콕, 따끔따끔
|
ちくちく
|
얼얼, 따끔따끔
|
ひりひり
|
泣く 울다
앙앙
|
わんわん
|
엉엉
|
えんえん
|
응애응애
|
おぎゃーおぎゃー
|
흑흑
|
しくしく
|
흘쩍흘쩍거리다
|
めそめそする
|
글썽글썽하다
|
うるうるする
|
눈물이 즈르륵 흐르다
|
涙が(ほほを伝わるように)流れる
|
눈물이 뚝뚝 떨어지다
|
涙がぽろぽろこぼれる
|
笑う 웃다
껄껄
|
ケラケラ(あっはっは)
|
하하하
|
ははは
|
쿡쿡
|
くっくっ
|
히죽히죽
|
にやにや
|
食べたり飲んだりする 씹다/먹다/마시다
버스러거스럭
|
がさがさ
|
바스락바스락
|
かさかさ
|
아작아작
|
カリカリ、ぼりぼり
|
짭짭
|
くちゃくちゃ
|
냠냠
|
むしゃむしゃ
|
질겅질겅
|
くちゃくちゃ(噛む)
|
와작와작
|
ぼりぼり、もりもり、ばりばり
|
꿀꺽꿀꺽
|
ごくごく
|
歩く 걷다
아장아장
|
よちよち
|
느릿느릿
|
のろのろ
|
성큼성큼
|
つかつか
|
비틀비틀
|
よろよろ
|
휘청휘청
|
ふらふら(ゆらゆら)
|
雨が降る 비가 오다
주룩주룩
|
ざあざあ、じゃあじゃあ
|
줄줄
|
ざあざあ
|
좍좍
|
じゃあじゃあ
|
보슬보슬
|
しとしと
|
후드득후드득
|
ぱらぱら
|
陽母音ㅏ/ㅗ
|
陰母音ㅓ/ㅜ
|
반질반질
|
つるつる つやつ
|
번질번질
|
ぴかぴか てかてか
|
퐁당퐁당
|
ちゃぽん (湖に石を投げ入れる音)
|
풍덩풍덩
|
ざぶざぶ (川に人が入っていく音)
|
알록달록
|
ぽつぽつ (小さなまだら)
|
얼룩덜룩
|
ぼつぼつ (大きなまだら)
|
딸랑딸랑
|
ちりんちりん
|
떨렁떨렁
|
がらんがらん
|

特徴
|
子音
|
- 一般語に比べ頭子音ゼロの音節が少ない
- 一般語に比べㄹが多い
- 一般語に比べㄴ, ㅅ, ㅎが少ない
- 一般語に比べ濃音が多い
- 一般語同様、子音ではㄱが最も多い
- 語頭がㄴの擬声語はほとんどない。냐용:にゃあお(ネコの鳴き声)と냠냠:もぐもぐ(子供などがおいしそうに食べるさま)ぐらい
- 語頭がㅁの擬声語も少ない。
|
母音
|
- 一般語同様、ㅏ, ㅡ, ㅓが多く、ㅔ, ㅐが少ない
- 一般語に対して、ㅣの頻度が低い
|
音節末音
|
- 一般語に比べㄱ, ㅇが非常に多い
- 一般語に比べㄴやㄷ/ㅅが少ない
- 調音点が後ろの音ほど多い
|
「朝鮮語のオノマトペ 擬声擬態語の境界画定、音と形式、音と意味について」野間秀樹から


|