|
変則活用
語基による用言活用表
으変則
・으変則=語幹がㅡで終わる用言のうちほとんど。
・으変則は、次に「~아/어形」が来ると、ㅡとㅇが脱落する。
|
語幹が「ㅡ」の母音で終わる用言は、後ろに아/어または았/었が付いて活用するとき、「ㅡ」と아/어/았/었の初声ㅇはともに消えます。この際、単音節の語幹の後には「ㅡ」が陰語幹であるため、常に어または었が付きますが、多音節の語幹の場合は、「ㅡ」の一つ前の音節が陽語幹なら아か았を、陰語幹なら어か었を付けます。
기쁘다:うれしい → 기뻐서 쓰다:使う、書く、苦い → 써서 아프다:痛い、辛い → 아파서
예쁘다:きれいだ → 예뻤어요 크다:大きい → 컸어요 끄다:消す → 껐어요 모으다:集める → 모았어요 나쁘다:悪い → 나빴어요 고프다:空腹だ → 고파요, 고팠습니다
바쁘다:忙しい → 바빠요, 바빴습니다
슬프다:悲しい → 슬퍼요, 슬펐습니다
불 끄셨어요? 電気消しましたか?
내일도 바쁘지요? 明日も忙しいですよね?
르変則ではなく、으変則です。
들르다:立ち寄る → 들러서 따르다:従う、(液体を)注ぐ → 따라서
|
 
르変則
・ 르変則=語幹が르で終わる用言のうち大部分。 ・ 르変則は、次に「~아/어形」が来ると、르아はㄹ라に、르어はㄹ러になる。
|
르変則でないものは、으変則に属する数語(따르다:従う、치르다:支払う、다다르다:到達する、들르다:寄る、など)と러変則に属する数語だけです。
들르다:立ち寄る → 들러서 따르다:従う、(液体を)注ぐ → 따라서
부르다:いっぱいだ → 불러서 마르다:渇く → 말라서 서두르다:急ぐ → 서둘러요 서투르다:未熟だ → 서툴러요 고르다:選ぶ → 골라요 오르다:上がる → 올라요 자르다:切る → 잘라요 빠르다:速い → 빨라요:速いです 모르다:知らない → 몰라서:知らないで 부르다:歌う → 불러야:歌ってこそ 기르다:育てる、飼う、伸ばす → 길렀어요:育てました
|
動詞
|
아 -어요 여
|
動詞
|
아 -어요 여
|
나르다:運ぶ
|
날라요
|
서투르다:下手だ
|
서툴러요
|
다르다:異なる
|
달라요
|
부르다:呼ぶ
|
불러요
|
빠르다:速い
|
빨라요
|
누르다:押さえる
|
눌러요
|
고르다:選ぶ
|
골라요
|
흐르다:流れる
|
흘러요
|
오르다:登る
|
올라요
|
기르다:育てる
|
길러요
|
서두르다:急ぐ
|
서둘러요
|
|
|
 
러変則
・ 러変則=語幹が르で終わる用言のうちごく一部。普段よく使われるのは下の語のみ。
・ 러変則は、次に「~아/어形」が来ると、「~아/어」の部分が러となる。
|
이르다:至る → 이르렀습니다:至りました 푸르다:青い → 푸르러서:青くて 노르다、누르다:黄色い
|
 
우変則
・ 푸다(すくい取る、くむ、ご飯などをよそう)という動詞のみ。
・ 우変則は、次に「~어形」が来ると、ㅜㅇが脱落する。
|
우물에서 물을 퍼 올리다. 井戸で水を汲み上げる。
공기에 밥을 퍼담다. 茶碗にご飯をよそう。
|
 
하変則
・ 하変則=하다、~하다という用言すべて。
・ 하変則は、次に「~아形」が来ると、아が여となる。また하여は해となることが多い。
|
 
어変則
・ 어変則=語幹がㅓで終わる用言のうちごく一部。
・ 어変則は、次に「~어形」が来ると、ㅓ+어=ㅐとなる。
|
「이러다:こうする・こう言う、그러다:そうする・そう言う、저러다:ああする・ああ言う、어쩌다:どうする・どう言う」
그러다 → 그랬습니다:そうしました・そう言いました
|
 
ㅂ変則
ㅂ変則=語幹がㅂで終わる用言のうち、動詞の一部と形容詞のほとんど。
|
規則活用: 입다→입어요.(着ます) 잡다→잡아요.(つかまえます) 입다:着る → 입으니까/입어서 잡다:つかむ、捕らえる → 잡을까요/잡았아요 접다:折りたたむ → 접을까요/접었어요
不規則活用: 굽다:焼く→구우+어요→구워요.(焼きます) 눕다→누우+어요→누워요.(横たわる)
|
ㅂが오に変わるのは「돕다:手伝う、助ける」と「곱다:きれいだ」の2つだけです。しかし、「돕다,
곱다」も含めて、「ㅂ変則活用用言」の後に「으」母音が続くと「ㅂ+으」は「우」に変わります。 |
・ ㅂ変則は、次に으が来るとㅂ+으=우となる。
눕다 → 누우십니까:横になられますか 덥다 → 더우면:暑ければ 맵다:辛い → 매우니까 돕다:手伝う → 도우니까 곱다:きれいだ → 고우니까
・ ㅂ変則は、次に「~아/어形」来ると、ㅂ+아/어=워となる。
눕다 → 누웠어요:横になりました 덥다 → 더워서:暑くて 맵다:辛い → 매워서 돕다:手伝う → 도와서 곱다:きれいだ → 고와서
|
語幹がㅂで終わると形容詞のうち規則生活するのは、「좁다:狭い」と「곱다:かじかむ」の2つだけです。つまり、語幹がㅂで終わる形容詞は、上記の2つ以上の全てが「ㅂ変則活用」します。
|
좁다→좁+아요→좁아요.(狭いです) 좁다:狭い → 좁으니까/좁아서 곱다→곱+아요→곱아요.(かじかみます) 시끄럽다:うるさい、가깝다:近い
|
ㅂ終声で終わる動詞の後に母音がくる場合にㅂが脱落し、更に陽母音の前ではㅗ、陰母音の前ではㅜが添加される。
|
動詞
|
아 -어요 여
|
-(으)면
|
반갑다:うれしい
|
반가와(워)요
|
반가우면
|
고맙다:ありがたい
|
고마와(워)요
|
고마우면
|
아름답다:美しい
|
아름다와(워)요
|
아름다우면
|
돕다:助ける
|
도와요
|
도우면
|
곱다:細い
|
고와요
|
고우면
|
맵다:辛い
|
매워요
|
매우면
|
넓다:広い
|
씹다:噛む
|
좁다:狭い
|
뽑다:抜く
|
입다:着る
|
붙잡다:つかむ
|
집다:つまむ
|
잡다:捕まえる
|
업다:背負う
|
옷을 따뜻하게 입어요.
|
服を暖かく着なさい。
|
좁은 방에서 여러 사람이 잤습니다.
|
狭い部屋で多くの人が寝ました。
|
애기를 업어서 재웁니다.
|
子供をおぶって寝かせます。
|
껌을 씹으면, 안 돼요.
|
ガムを噛んではいけません。
|
그 분을 대통령으로 뽑았어요.
|
あの方を大統領に選びました。
|
 
ㄷ変則
・ ㄷ変則=語幹がㄷで終わる動詞の一部。
・ ㄷ変則は、次に母音が来るとㄷがㄹとなる。
|
듣다 → 들으셨습니까:お聞きになられましたか 묻다 → 물으면:尋ねれば 걷다 → 걸었어요:歩きました 싣다 → 실어서:乗せて
【参考】 1. ㄹ語幹とㄷ語幹が同形になる場合があります。 걸었어요. 掛けました、歩きました。
2. ㄹパッチム+으は、必ずㄷ変則の活用です。ㄹ語幹には決して 으が続きません。
『ㄷ規則活用』 묻다:埋める → 묻으니까/묻어서 받다:受ける、受け取る → 받으니까/받아서 닫다:閉める → 닫으면/닫아도 쏟다:こぼす → 쏟으면/쏟아도 믿다:信じる → 믿으면/믿어도
|
動詞
|
아 -어요 여
|
-으면
|
걷다:歩く
|
걸어요
|
걸으면
|
묻다:尋ねる
|
물어요
|
물으면
|
듣다:聞く
|
들어요
|
들으면
|
싣다:乗せる
|
실어요
|
실으면
|
긷다:汲む
|
길어요
|
길으면
|
깨닫다:悟る
|
깨달아요
|
깨달으면
|
바다:受け取る
|
닫다:閉める
|
얻다:得る
|
쏟다:こぼす
|
묻다:埋める
|
믿다:信じる
|
생일에 선물을 받으셨어요? 誕生日に贈り物を受けとられましたか。
친구한테서 예쁜 볼펜을 얻었어요. 友人から美しいボールペンをもらいました。
쓰레기를 땅에 묻어 주세요. ごみを地面に埋めて下さい。
문을 닫으면 먼지가 안 들어와요. 戸を閉めるとほこりが入ってきません。
내 말을 좀 믿어 주십시오. 私の言葉を信じて下さい。
|
 
ㅅ変則
・ ㅅ変則=語幹がㅅで終わる用言の一部。
・ ㅅ変則は、次に母音が来ると、ㅅが脱落する。
|
語幹が「ㅅ」で終わる動詞や形容詞の中には、後ろに母音が続いて活用する際、ㅅが脱落するものがある。そのほとんどは動詞で、形容詞の例は「낫다(いい、優れている)」くらいです。 짓다:作る → 지으십니까:お作りになられますか 낫다:[動]治る [形]いい、優れている → 나으면:治れば 붓다:注ぐ、腫れる → 부었어요:注ぎました(×붰어요) 잇다:継ぐ → 이어서:継いで(×여서) 긋다:線を引く 젓다:漕ぐ
『ㅅ規則活用』
웃다:笑う → 웃으니까/웃어서 씻다:洗う → 씻으십시오/씻어야 벗다:脱ぐ → 벗으십시오/벗어야 빗다:髪をとかす 빼앗다:奪う 솟다:そびえる
|
動詞
|
아 -어요 여
|
-(으)면
|
낫다:治る
|
나아요
|
나으면
|
붓다:注ぐ
|
부어요
|
부으면
|
긋다:引く
|
그어요
|
그으면
|
잇다:継ぐ
|
이어요
|
이으면
|
짓다:作る
|
지어요
|
지으면
|
 
ㅎ変則
・ ㅎ変則=語幹がㅎで終わる形容詞のうち좋다以外すべて。
・ ㅎ変則は、次に으が来ると、ㅎと으が脱落する。
|
까맣다 → 까만:黒い~ 그렇다 → 그러면:そうであれば 저렇다:ああだ → 저러니까 하얗다:白い → 하야니까
・ ㅎ変則は、次に「~아/어形」が来ると、ㅎおよびその直前の母音が脱落し、아/어はㅐとなる。
그렇다 → 그래요:そうです 어떻다 → 어땠어요:どうでしたか 저렇다:ああだ → 저래서 하얗다:白い → 하얘서
【例外】하얗다、뿌옇다は하얘、뿌예になります。
『ㅎ規則活用』 넣다:入れる → 넣으니까/넣어서 좋다:良い → 좋으니까/좋아서
|
ㅎ終声の動詞はㄴ, ㄹ, ㅁ, ㅅ, ㅇの前でㅎが脱落する。
|
動詞
|
ㄴ
|
ㄹ
|
ㅁ
|
ㅅ
|
ㅇ
|
어떻다 どうだ
|
어떤
|
어떨까요?
|
어떠면
|
어떠세요
|
|
이렇다 こうだ
|
이런
|
이럴까요?
|
이러면
|
이러세요
|
|
그렇다 そうだ
|
그런
|
그럴까요?
|
그러면
|
그러세요
|
|
저렇다 ああだ
|
저런
|
저럴까요?
|
저러면
|
저러세요
|
|
빨갛다 赤い
|
빨간
|
빨갈까요?
|
빨가면
|
|
빨강
|
까맣다 黒い
|
깜ㄴ
|
까말까요?
|
빨가면
|
|
까망
|
파랗다 青い
|
파란
|
파랄까요?
|
파라면
|
|
파랑
|
하얗다 白い
|
하얀
|
하얄까요?
|
하야면
|
|
하양
|
노랗다 黄色い
|
노란
|
노랄까요?
|
노라면
|
|
노랑
|
많다:多い
|
괜찮다:かまわない
|
낳다:生む
|
넣다:入れる
|
놓다:置く
|
좋다:良い
|
싫다:嫌だ
|
|
|
 
ㄹ動詞
動詞
|
-ㅂ니다
|
-세요
|
-는
|
알다:知っている
|
압니다
|
아세요
|
아는
|
놀다:遊ぶ
|
놉니다
|
노세요
|
노는
|
만들다:作る
|
만듭니다
|
만드세요
|
만드는
|
팔다:売る
|
팝니다
|
파세요
|
마는
|
들다:入る
|
듭니다
|
드세요
|
드는
|
살다:暮らす
|
삽니다
|
사세요
|
사는
|
열다:開く
|
엽니다
|
여세요
|
여는
|
울다:泣く
|
웁니다
|
우세요
|
우는
|
쓸다:掃く
|
씁니다
|
쓰세요
|
쓰는
|

|